突然の出費ほど痛いものはない
突然の出費があった時にお金がもっとあったらなぁと思います。
例えば、最近とくに我が家で頻発しているのですが家の設備や電化製品の故障です。
先月から洗面所のシャワーホースの不具合やお風呂の栓が壊れたり、
DVDレコーダー2台が順番に故障してまったく動作しなくなったりと続けざまに起こりかなりの出費がありました。
その後、電気給湯器に突然のエラー表示が出て正直めちゃくちゃ焦りました。
電気給湯器の修理費用はDVDレコーダー2台の比ではないと思われますから本当に困ります。
お風呂は我慢するわけにはいきませんから切実です、電気温水給湯器の修理費用を調べてみたら驚愕しました。
とはいえ、我が家は築10年なのでそろそろ色々な所が故障しても不思議はありません。
そういう事が起こった時につくづく日頃から修繕費を貯めておけばよかった…と後悔します。
でもまた修理が終わったらスッキリと忘れてしまうんですよね。
そして突然の出費の後に欲しい物や行きたい所が出来ても、我慢してしまいます。
お金を使ったんだから今は我慢すべきと思ってしまいますよね?
そういえば、お金を自分の自由に使えた独身の頃は高い物でも平気で買っていました
人はお金があったらあるなりの生活をします。有意義な使い方をするわけではなくて無駄に高価な物に使ったり、それこそ外食が増えたり。
自分自身の今までを振り返ると無ければ無いなりの生活で満足できるようには出来ているものだなと思います。
そして現在は子供にお金がかかるので家や自分にはあまりかけられません、それはそれで健全な生活ができるのでいいのかもしれません。
無駄にお金があったら…人はろくな事しない気がしますから今くらいで良しとします。
特に私はついつい馬鹿な事に使ったり遊びたくなったりしてしまうでしょうからお金がありすぎたら堅実な人生はおくれないだろうなと思います。
子どもが側にいたのでお金がたくさんあったら何をしたいかたずねてみました、自分の好きなキャラクターの商品を買い占めたい!そうです。
素敵ですね。